日記:脳のモヤモヤ
以前、テレビで茂木健一郎先生が
「脳がモヤモヤしている状態はとっても脳に良い」
と言う事をおっしゃっておりました。
何かを思い出したいけど思い出せないとき
途中でヤダくなる気持ちを
ぐっとこらえて
すこーし考えてみると脳に良いそうです。
本日ライフに来店して頂いたN様。
ご家族3人での来店でしたが

2点で両方とも50%OFFになる事をお伝えすると
とりあえず見てみよう!という事に…
そしたら、バーゲン開始当初着た時に諦めた
若干春生地っぽいパンツを発見!
N様「これ諦めたけど今のタイミングであるなんて奇跡!」
じゅん「まさに、…あれですよね!あれ…こーいうのなんていうっけ?
たくさんの中から、良い物が見つかるっていうか…こーゆうの!」
頭の中に言いたい言葉が
あるのだけど出てこない…
モヤモヤモヤ…
1つの単語が出てこなくて2人でずーっと考えてました。
なかなか出てこず…
一緒に脳の良い運動になったなーと
最後は断念…
お帰りになってからも
モヤモヤモヤ…
と、その瞬間、
ぴかーんっ
「掘り出し物」
途中「残り物には服がある」かな?とも思ったのですがなんか納得いかず…
考えた結果たどり着きました(笑)
そんなラストバーゲンで
ご家族お三方、
「掘り出し物」
を見つけていただいた日の日記でした。